2012年11月23日金曜日

2. Re:絵心

$建設会社で働いている平凡な会社員

上の写真は、土をブルドーザーで敷均しした後です。

これが何かって?

キャタピラの足跡が、洗濯板のように見えません? 見えるのはオレだけか?

先日から、気温はマイナスを記録しています。

マイナス気温になると土はカチカチに凍ってしまいます。

テレビでバナナが凍って釘を打つことが出来るみたいな。

この洗濯板のようなキャタピラの足跡もカチカチに。

なんと!この上を歩くと、竹踏みマッサージのような感じになるのです(笑)

地味に、この時期になると自分の楽しみの一つがこれ(笑)

結構、これ痛いんですよ。

2012年11月21日水曜日

BlackBerry diary258

��インチサイズのタブレットと併用し現役として使っていた電話専用の初代Xperia。

もともと電池持ちが悪かったので電話専用にしていたのですが、さすがに2年以上使っていると限界が・・・

比較的電池持ちの良く、小さめ、使う頻度の高いアプリ(SNS系)と限定し使ってみたい携帯電話が見えてきました。

$建設会社で働いている平凡な会社員

BlackBerry Bold 9900

FOMA回線のHSPA 下り14Mbps 上り5.7Mbpsに対応。
QWERTY配列キーボードのほかにディスプレーのフルタッチパネルを搭載。
プロバイダメールやWebメールの他、spモードメールもプッシュ受信を行うことができます。

企業向けというイメージが強いのですが、フルタッチパネルなので操作性は快適です。
1.2GHzで動作する高速CPUを搭載しているので、Androidと違いもっさり感がありません。
サイズは、手のひらサイズ。小さいボディの割に重量感を感じます。

バッテリー容量は1230mAh。
��日フルでWifiをON状態で使用してもバッテリーゼロにはなりません。
感じとしたら2日はもつかな。

SNS系のコミュニケーションとして使用するのであれば、面白い1台です。


$建設会社で働いている平凡な会社員

2012年11月16日金曜日

4. Re:やっぱデジイチだわ

先月末に北見市内の大型家電店をハシゴして、念願のミラーレス一眼を¥38,000で購入しました。

ポイント10%還元でしたので、カメラケースとストラップも一緒に。

今までコンデジしか使ったことがないのと、使用頻度も多くないので無駄遣いかと?自分でも思ったのですが、新たな趣味・写真に残したいものを・・・思い切って。

撮り始めてFacebookに写真を投稿したりしてみましたが、Facebook友達の反応も良くて楽しみが増えました。

オートモードにして撮っているだけですが。もう少し慣れて上達してみたいと思います。


$建設会社で働いている平凡な会社員


店員にシルバーを勧められましたが、最近白物を揃えようとしている自分は白色をチョイス。

さてと次の白物はナニかなw

2012年10月16日火曜日

ヤチョラー diary256

仕事で使用しているものに『測量野帳』というメモ帳 or 手帳があります。

$建設会社で働いている平凡な会社員

『測量野帳』の種類は、レベル・トランシット・スケッチの3種類があり、レベルとトランシットが、測量士さん向けのもので、水準測量とトランシット測量に対応した罫線が書かれています。
スケッチは3mm方眼なので、図を書いたりするのに使えます。

自分の仕事では、レベルを使用していて測量の計算や打合せメモなどに利用しています。
写真を見てもらえばわかりますが、深いグリーンの硬い表紙。
硬い表紙のおかげで、立ちながら書くことが出来ます。
また、大きさもポケットに入るサイズで、折れたりすることがありません。

その他に雨で濡れていても書くことが出来る耐水タイプもあります。

去年、TVでチラッと見たのですが、どうやらこの『測量野帳』をカスタマイズして愛用している人が増えてらしく、愛用者をヤチョラーと称しているようです。

コクヨさんより拝借。

$建設会社で働いている平凡な会社員

野帳使い → ヤチョラー
愛好家  → ヤチョリスト
伝道者  → ヤチョリアン

いろいろな使い方が、コクヨさんのホームページから見れます。

��00人、100の野帳

http://www.kokuyo-shop.jp/shop/u_page/honne06.aspx

仕事で『測量野帳』を使うプロでありながら、この様な使い方もあるのだと改めて知りました。

おそるべし測量野帳!!

2012年10月12日金曜日

Promise of three diary255

これから、このオホーツク管内はビート搬送のダンプトラックが、縦横無尽に公道・耕作道を走ります。

通学路を歩行している児童たちにとっては、危険であります。

ということで先日、現場近くの小学校で体験型の交通安全教室を実施しました。

昨年は、他現場の交通安全教室のお手伝いをして、もう少し児童にわかりやすいよう説明する必要があるのかな?と思い、ちょっと説明用の絵を作成してみました。

まあ、自分の説明がヘタなので逃げてるんですけどね(笑)

$建設会社で働いている平凡な会社員

全校生徒・先生方の前で、説明中の自分。

グランドに移動して、大型車(ダンプトラック)の死角を体験。
実際にダンプトラックの運転席及び助手席に乗り、死角を体験してもらいました。

$建設会社で働いている平凡な会社員

やはり、児童たちは大きい車に乗ることはないので興奮!
死角を体験するところが、ハンドルを握る児童まで(笑)

$建設会社で働いている平凡な会社員

ダンプの前で各グループ集合写真カメラ

$建設会社で働いている平凡な会社員

児童が持ってるイラストはエクセル巨匠のをお借りしました。

2つ目の体験は、大型車の内輪差について。
仮想の交差点内に人を想定したカラーコーンを設置して、ダンプトラックを走行させ内輪差の危険性を体験してもらいました。

$建設会社で働いている平凡な会社員

人に見立てたカラーコーンが轢かれる時は、『ギャー!』『キャー!』『うわ~!』だの(笑)

最後に、事故にあわないための3つの約束を言わせていただきました。

��.クルマの近くで遊ばない。
��.急に飛び出さない。
��.曲がろうとするクルマには近づかない。

今日の交通安全教室を体験して、約束守ってくれるでしょう!

プリントしたものをクリヤーファイルに挟んでプレゼント。

$建設会社で働いている平凡な会社員

それにしても青い集団異様です(笑)

$建設会社で働いている平凡な会社員

2012年10月9日火曜日

東洋一? diary254

現在、弊社の施工している現場の1つに日本最大の施設『東網走麦乾燥調整工場』の増築工事があります。

$建設会社で働いている平凡な会社員 

��月下旬~8月中旬の間に畑で刈り取られた網走市近郊の麦は、この工場へ運ばれてきます。
網走の小麦は、めん適性に優れて、うどん用として好評らしく北海道内統一ブランド麺「おまち道産」として愛用されているようです。

日本の小麦自給率は低く、需要量の約90%は海外からの輸入。
北海道は国内小麦の約70%を生産、その内網走管内では約25%を生産しています。

その北海道産の小麦を使ってる、喉越しツルツル強いコシのうどんがこちら。

$建設会社で働いている平凡な会社員 ツムラ製麺さまHPより

ツムラ製麺さま
http://tumura.net/

自分も食べたことがあり、讃岐うどんのようにコシがあり美味しいです。
しかも1袋300円!!買いです。


現在、東網走麦乾燥調整工場は日本最大の施設ですが、噂によると今回増築することで東洋一になるようです。


$建設会社で働いている平凡な会社員

先日、この現場で社内安全実地訓練を行いました。
現場を見学させていただき、危険な箇所・行動の危険源とその対策を出し合いました。

$建設会社で働いている平凡な会社員


$建設会社で働いている平凡な会社員

今月から工事は繁忙期です。
無事故無災害で工事を終わりたいと思います。

2012年10月3日水曜日

ニクマチ diary253

会社があるのは網走市ですが、生まれ育ったのは隣の北見市です。

北見市いうと・・・網走(オホーツク)管内の中核都市で、市町村合併により面積は全国4位であり、長さでは全国1位の都市です。

北見市は盆地にあるため気候は寒暖差が激しく、夏は約35度、冬は約-20度以下に達します。
また全国でも有数の日照率の高く、太陽エネルギーを利用した科学研究が盛んなのです。
東日本大震災後、原発停止もあり太陽エネルギーは注目されています。

昔は特産品であったハッカの生産が世界一の時もありました。現在は国内の9割以上 の生産量を占めているだそうです。
全国的にタマネギの特産地でもり、ご当地グルメである『オホーツク北見塩やきそば』が有名です。






さて、本題はここから・・・


北見の定番グルメとは、『焼肉!』

牧場が多数あり食肉処理場もあることから、新鮮な肉を仕入れることができるため、焼肉店が増え市内には約70軒の焼肉店があり、人口1人当たりの店舗の多さでは日本一なのです!

その焼肉好きな人たちが集まった日本初のFacebook自治体『北見ニクマチ』

先日、第5回焼肉サミットに参加させていただきました。
この日は、北見市在住の人以外にも道内のあちらこちらから集まり70人以上!

$建設会社で働いている平凡な会社員

初めて参加したので知らない人ばかり。Facebookで見たことある人だな?と思いながらボーっとしていたのですがお声を掛けてくれたので安心しました。

ご一緒させていただいたグループは、会場で初めて出会った人たち。
名刺交換させてもらい、自分と違う異業種の方と楽しい話ができてよかったです。

自分は会社の社長さんとは、違うのでこの様な場に参加できて新鮮な気分になります。

$建設会社で働いている平凡な会社員

北見のニクは、スゴく美味しい! 市内にあるどこの焼肉店も美味しい!

個人的にハマったものは・・・(モノの写真は撮ってません。あしからず)

$建設会社で働いている平凡な会社員

肉もち

甘じょっぱいタレが、また美味しい。

来月も参加してみようと思います!

2012年9月27日木曜日

きゃめら diary252

現場に移動できるwebカメラを設置して、現場事務所のPCからと自分所有のタブレットの両方から現場を監視しています。

$建設会社で働いている平凡な会社員

先日、オーナーパトロールがあり現場状況を本社で把握する意味でも、webカメラの設置は必要ではないのかと言っていました。
現場数が多くなると、会社からの距離などで見廻りできる現場とできない現場が出てくるでしょう。

お金は掛かりますが、必要になってくるでしょうね。

$建設会社で働いている平凡な会社員

2012年9月9日日曜日

建設用汚れ固着防止剤 diary251

久しぶりにブログを更新します。

現在、自分が担当している現場は、圃場整備工事で重機械が施工を終える毎に圃場へ移動します。
移動する際に、防疫対策として機械の足廻りを洗浄しなくてはいけません。

機械の足廻りについた泥を落とすのには、機械の種類・大きさ・泥の付き具合により差はありますが、平均1時間は掛かります。

この作業時間を短縮できないものかと、探してみるといいモノを見つけちゃいました。

『建設用汚れ固着防止剤』

$建設会社で働いている平凡な会社員

1度キレイにした後、固着防止剤を噴霧器などで散布し約2時間放置しておくと防汚イオンコート皮膜が成形され、高圧洗浄機などの水圧で簡単に汚れが落ちやすくなります。

$建設会社で働いている平凡な会社員

一度塗布すると、3~4回の洗浄にも効果を発揮します。
誤解しないで欲しいのは、汚れが付かないのでは無く落ちやすくなるのです。

洗浄時間の短縮と水の節約が可能です

$建設会社で働いている平凡な会社員

もちろん環境ホルモン・有害物質は一切含んでいません。

現場で使用する重機械の他にもセメント工場、ミキサー車、農業機械にも使うことが出来るかと思います。

2012年8月12日日曜日

1. こんにちわ

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

PCから閲覧すると、ロンドンオリンピック開催中ということでブログの模様も『ロンドン仕様』にしてあります(笑)

今朝は、ロンドンオリンピック男子サッカー3位決定戦を見ようと思っていたのですが、つい寝てしまってTVをつけた時には、時遅し・・・陸上競技の中継をやっていました。

何気に陸上競技の中継を見ていると、女子ハンマー投げをやっていて現場で使用するものを発見しました。

その発見したものとは・・・『光波測距器』

チョット気になりググってみると、マラソンなどTV中継でよく見るタイム表示の『SEIKO』

『SEIKO』→セイコータイムシステムさんにたどり着きました。

投てき競技の飛距離計測に使用しているようで、メジャーで直接計測する方式から、基準線より計測する方式へ移り変わり光波測距器へ。

その光波測距器を使用するのも、基準点から落下点を計測する『直線式』から三角関数を使う方式へ移り変わったようです。

$建設会社で働いている平凡な会社員

計算式は、この業界の方はわかるかと思いますが、

$建設会社で働いている平凡な会社員

以上の計算式から、算出されます。

この機械が陸上競技仕様になっているのが、走り高跳び・棒高跳び・三段跳び・砲丸投げ・円盤投げ・ハンマー投げ・やり投げの8種目を自動対応計測できるスグレモノだそうです。

テンキー操作には、隠しモードがあり土木工事現場モードへ仕様変更も出来ると!

この業界のツールが、陸上競技で使われているとは!

2012年7月31日火曜日

ドボクトーク diary249

久しぶりにブログを更新します。

今日のブログネタは、ドボクトーク。

たまたまネットで雑貨(ヴィレッジヴァンガード)を探して見つけました。

インフラ構造物に萌える!『ドボクトーク』

http://magazine.vvstore.jp/ooyama/

業界関係者から言えばドボクではないケンチクの話しも出てきます。

そこはご愛嬌ですね。

ジャンクションの写真などドボクの素晴らしい1面も見れます。



Android携帯からの投稿

2012年7月8日日曜日

蛍 diary248

先日、現場近くの小学校に行く途中にある看板を見つけました。

その看板の矢印方向へ向かって数キロ・・・

$建設会社で働いている平凡な会社員

『北ほたるの里』

$建設会社で働いている平凡な会社員

なかなか見ることができないホタルを見れるようです。

ホタルといえば夏なので、この2ヶ月くらいが見れる期間かと思われます。

場所は、網走市卯原内700


大きな地図で見る

2012年6月27日水曜日

水辺 diary247

$建設会社で働いている平凡な会社員

今回は、オホーツク海の水辺を40km近く走る道路を紹介します。

この道路は見て分かる通り、センターラインが書かれていますがクルマが交差できる道路幅がありません。

この道路は、自転車専用道路です。

$建設会社で働いている平凡な会社員

元々この路線は、旧国鉄湧網線廃線の跡を利用した自転車道なので勾配も緩やかで、初心者にもお勧めらしいです。

私は走ったことありません(笑)

国道とは独立した完全な自転車道となっているので、車やバイクの接近を気にすることなく自転車でのんびりと景色を楽しみながら走ってみるのもよいかと思います。

北海道庁から、拝借↓

$建設会社で働いている平凡な会社員

網走側では国道を横断するのに専用の橋が掛けられています。

その橋の上から、見える網走湖の景色はコチラ↓

$建設会社で働いている平凡な会社員

$建設会社で働いている平凡な会社員

2012年6月22日金曜日

初体験 diary246

先日、北海道の業界新聞紙から現場のFacebookページの取材を受けました。

取材を受けたのは、もちろん初めて。

何を言っていいのか、わからず事前にどう答えるか頭の中でシュミレーションしたが、当然初体験なのでシュミレーションの意味ナシw

まあ~何とかなるでしょ~!という感じで受けちゃいました。

その記事が今朝の紙面に掲載されてました。

CSHの理事長だいまじんさんからの朝一番メールから始まり、今日はFacebookのイイネ!やコメントに友達申請が多いことw

これがソーシャルネットワークなのですよね。

もっと建設業を身近に知ってもらいたい。

税金で食ってる職業なんて言われますが、東北地方太平洋沖地震で建設業の必要性がわかるかと思います。

これからもブログで情報を発信したいと思います。


紙面内容のWebは、コチラ↓

http://e-kensin.net/news/article/7192.html



Android携帯からの投稿

2012年6月5日火曜日

1. 良いのでは‼

先日、弊社の春季安全衛生訓練を行いました。

内容的には、数グループに分けて災害事例や交通事故からグループワークして発表するなど。






他にはアスベストやロープの結び方の他、安全帯の使用方法を再確認しました。







自分は『自然災害の対応』について講話を任され、持ち時間15分の予定でしたが、司会者から巻き巻きの指示が出たので早口でやらせていただきました。






あまり人前で話すのが慣れていませんが、どうだったでしょうか?(笑)

このブログを見ている当社の社員さん、コメントよろしくお願いします。









Android携帯からの投稿

2012年5月23日水曜日

0522 diary244



最近、社内のスマホ使用率(個人用)が高くなってきました。

そのせいか?フェイスブックが流行っております。

実名登録なので懸念している人もいますが。

会社から仕事用携帯電話を与えられているので、個人で携帯電話を持つ事は、維持するのも大変であります。

そのようなこともあり、自分がツイッターやフェイスブックをやっている姿を見ると周りは異質に見えていたようです。

情報収集や同業者関係者さんとの交流などに使えればとサイボイズの社内掲示板などに書込したのが、少しでも理解され浸透してきたのかな?←勝手に判断(笑)

個人的に金銭負担が掛かりますが、少しでもツールとして利用して欲しいですね。


Android携帯からの投稿

2012年5月19日土曜日

現場 diary243

2月のセミナーで、工事現場でのソーシャルメディア活用を受けてきました。

その時の内容を参考に、工事現場のTwitterとFacebookを始めてみました。

もしよろしければ、フォロー&いいね!をよろしくお願いいたします。

Twitter ID:abashirinishi41

Facebook : http://www.facebook.com/abashirinishi41?notif_t=fbpage_fan_invite

工期終了の12月までの期間限定です。

2012年5月11日金曜日

車中 diary242

��W前から始まった春施工の暗渠排水工事が、昨日終了しました。

約1週間ほどの期間でしたので、現場事務所を設置せず社有車がオフィスになってました。
パソコンの電源は、シガープラグからインバーターを使用。

携帯電話充電器・モバイルパソコン・液晶TV・ビデオカメラ・デジタルカメラなど家電がクルマの中で使える!と書いてあります。

タブレットのデザリングで、ネットはOK
プリンターは、急ぐもののみセブンイレブンでネットプリント。

さあー、本社に戻って書類整理しよう。



Androidタブレットからの投稿

2012年5月8日火曜日

聖地 diary241

冬期凍り付く網走湖は、GW前に完全に解けて湖開きします。

��W前の話ですが、市内のボート協会から要請がありボート出しを行いました。



ここ網走湖では国体が開かれるほどのボートの聖地。



高校生も早くボートに乗りたくウズウズしていました。

よい成績が出せるよう頑張って下さい!

オマケに。

湖畔沿いに地元の食材を使った飲食店がオープンしました。

『湖桜』

近くへ来られたときは寄ってみてください。


http://www.d-kozakura.jp/smarts/index/1/


Android携帯からの投稿

2012年4月25日水曜日

ハロー diary240

先日、社会貢献活動として網走湖周辺のクリーン作戦に参加してきました。

例年より少し参加者が少なかったかな?
それでも300名以上はいたようです。

その参加者の中に、芸能人の方が1名。
数日前に網走市民になられた『ハローケイスケさん』








網走市のために頑張って下さい。



次回ネタも社会貢献活動です。



Android携帯からの投稿

2012年4月18日水曜日

デベロッパ diary239

今日は、CPDS講習会へ行ってきました。
本日の内容は、積算データを取り込んで施工計画書・原価・工程表に使おう!っということでした。

会社で使用しているソフトウェアではなく他社のものでした。
正直言うと、お得意様向けの講習会であまり身にならなかったかな?

インストール済みのPCを貨りて操作してみましたが、ソフトにより操作がバラバラ。

また現場登録時に発注者情報入力し、積算データから施工計画書の出来形管理・品質管理・写真管理の自動作成みたいな機能があるのですが、出来形管理ソフトになると反映されておらず印刷時には発注者様式が選ばれておらず国土交通省。

あっ、批判ばかりになってしまうのでやめておきます。
デベロッパさん、ごめんなさいm(_ _)m


Android携帯からの投稿

2012年4月1日日曜日

新年度 diary238

今日で23年度の工事も終わります。明日からは24年度の始まりです。

先日、受注した現場の代理人に任命されました。

チョットゆったり出来るのかと思っていましたが・・・そうもいかようで(汗)

��Wがないかも(泣)

と言ってはいられないので、頑張っていきたいと思います。

今年は、農業体質強化基盤整備促進事業により農業土木工事は、忙しいと思われます。

攻めていかないとマズイでしょうね。

2012年3月12日月曜日

蔵衛門クラウド diary236

工事写真の管理ソフトウェアは、各テベロッパーから発売されています。

今日紹介するのは、『蔵衛門クラウド』



クラウドというで、インターネット上に写真をアップし写真帳を作成することが出来ます。



現在、ベーター版ということで120枚取り込めます。



写真を取り込んだら、タイトル入力。入力した後は電子書籍のようにページを捲り見ることが出来ます。


このままでは、拡大して写真を見ることが出来ないので、印刷をします。

うん?印刷? ここでは、PDFにしてタウンロードします。



実際、写真のアップからAndroid タブレットでやってみました。
写真もDropboxなどのクラウドサービスから取り込むと良いかと思います。

現場事務所に居らず、現場や出先など離れている場所で、急に発注者から要望された時は作成しPDFをメール送信することが出来ると思います。


Android携帯からの投稿