建設会社で働いている平凡な会社員
北海道のオホーツク海に面した網走市の建設会社に勤めている工事現場代理人です。仕事・プライベートのことについて書いています。気軽にコメント入れて下さい。
2014年2月12日水曜日
錨 diary310
関東地方を襲った記録的な大雪をもたらした南岸低気圧。
今、作業している現場でも影響が出るだろうと、事前対策として、浚渫船が動かないよう【錨】を設置しました。
【錨】かな:いかり 英語:アンカー
錨とは、こんなものです。
錨って?? 船舶等を水上の一定範囲に止めておくために、鎖やロープを付けて海底や湖底、川底へ沈めて使う道具のこと。
爪などが底質に刺さる事で抵抗力(把駐力)を生む物をアンカーといいます。
爪を底質に刺すのは、こんな感じですね。
刺すことにより、安定性が出ます。
今週末も南岸低気圧っぽいので、使わないとイケないかな。。。
ご安全に。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿