北見市いうと・・・網走(オホーツク)管内の中核都市で、市町村合併により面積は全国4位であり、長さでは全国1位の都市です。
北見市は盆地にあるため気候は寒暖差が激しく、夏は約35度、冬は約-20度以下に達します。
また全国でも有数の日照率の高く、太陽エネルギーを利用した科学研究が盛んなのです。
東日本大震災後、原発停止もあり太陽エネルギーは注目されています。
昔は特産品であったハッカの生産が世界一の時もありました。現在は国内の9割以上 の生産量を占めているだそうです。
全国的にタマネギの特産地でもり、ご当地グルメである『オホーツク北見塩やきそば』が有名です。
さて、本題はここから・・・
北見の定番グルメとは、『焼肉!』
牧場が多数あり食肉処理場もあることから、新鮮な肉を仕入れることができるため、焼肉店が増え市内には約70軒の焼肉店があり、人口1人当たりの店舗の多さでは日本一なのです!
その焼肉好きな人たちが集まった日本初のFacebook自治体『北見ニクマチ』
先日、第5回焼肉サミットに参加させていただきました。
この日は、北見市在住の人以外にも道内のあちらこちらから集まり70人以上!
初めて参加したので知らない人ばかり。Facebookで見たことある人だな?と思いながらボーっとしていたのですがお声を掛けてくれたので安心しました。
ご一緒させていただいたグループは、会場で初めて出会った人たち。
名刺交換させてもらい、自分と違う異業種の方と楽しい話ができてよかったです。
自分は会社の社長さんとは、違うのでこの様な場に参加できて新鮮な気分になります。
北見のニクは、スゴく美味しい! 市内にあるどこの焼肉店も美味しい!
個人的にハマったものは・・・(モノの写真は撮ってません。あしからず)
肉もち
甘じょっぱいタレが、また美味しい。
来月も参加してみようと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿