初日はダラダラと2日目は親父の七回忌法要。
今日から始動!(遅)
明日が最終日なのに(笑)
今日は南富良野へ来ております。
行く道中は、某NPO法人理事長のN氏&温泉好きで北海道観光マスターの資格を持つH氏が推薦する清水町のお蕎麦屋さんへ。
お蕎麦屋の名前は『目分料』
営業時間は11:00~14:00で1日限定200食。
無くなった時点で終了。
11:00の開店に間に合うように伺ったが、すでに駐車場に車が一杯。
メニューはお盆休み限定で、冷たいお蕎麦で蕎麦本来の香り・甘みを楽しんでくださいと記載されていました。
もりそば!と行きたかったのですが『からし大根おろし』に目が行き誘惑に負けました(^^;
お蕎麦の
出てきた瞬間は、麺が細くて細切れ。
十割のように喉が通らないのでは?と思いましたが…
予想を度返し!もちっとしてメニュー表に記載されていたとおり噛むほど甘みが!
つゆに付けずそのまま食べても美味しかったです。
娘も気に入ったらしく、もう一度来たいと。
自分も初めて美味しいと感じたお蕎麦でした。
教えていただいたN氏とH氏。
ありがとうございます。
Android携帯からの投稿
SECRET: 0
返信削除PASS:
ここは、地元密着の繁盛店。
我々、(地元密着の)建設業の気づきに繋がれば良いですね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
地域密着ですよね。なかなか難しいですけどね。