久しぶりにブログを更新します。
現在、自分が担当している現場は、圃場整備工事で重機械が施工を終える毎に圃場へ移動します。
移動する際に、防疫対策として機械の足廻りを洗浄しなくてはいけません。
機械の足廻りについた泥を落とすのには、機械の種類・大きさ・泥の付き具合により差はありますが、平均1時間は掛かります。
この作業時間を短縮できないものかと、探してみるといいモノを見つけちゃいました。
『建設用汚れ固着防止剤』
1度キレイにした後、固着防止剤を噴霧器などで散布し約2時間放置しておくと防汚イオンコート皮膜が成形され、高圧洗浄機などの水圧で簡単に汚れが落ちやすくなります。

一度塗布すると、3~4回の洗浄にも効果を発揮します。
誤解しないで欲しいのは、汚れが付かないのでは無く落ちやすくなるのです。
洗浄時間の短縮と水の節約が可能です

もちろん環境ホルモン・有害物質は一切含んでいません。
現場で使用する重機械の他にもセメント工場、ミキサー車、農業機械にも使うことが出来るかと思います。